1019年11月 相翼院出陣

来月は覗いてみたいかも


料理も多分先月より上手くなってるんだろうな…笑
囲椀自身は全然そんなキャラじゃないけど香鐘ちゃんの趣味で勝手に家庭的男子にされるナマズ



でもこの肌色ってことは錫胤の高い体火をしっかり受け継げているということ。いいんじゃないかな

でも体は囲椀同様かなりいい感じなので、技値自体そこまで重要視されないこの最序盤の一族としてはなかなかいいんじゃないかと思います!
愛称:かかし
どういう意味?と思って調べたら外見ばっかり良くて見かけ倒しの役立たずな人に対する蔑称のようでした 誰だよおい!!!!!!!そんなこと言ったやつ!!!!!!!
…囲椀…?
いや…うーん 姫皿かな~~…
彼女がこの壊滅技バーを見て
…術に関しては全くのかかしだわね
みたいなことを言ったのかもしれない。姫皿!!!おい!!!笑
姫皿自身は別にけなしたつもりじゃなくて事実を述べただけだと思うんだけど、こんなこと言われちゃったら鼻持ちならないでしょ
この子自身、心火がものすごく特化しているし(初期値は水が一応一番だけれど)…正反対な性格で、姫皿とかなり相性悪いんだろうな…と思いました
くわえて「母君と同じ甘い匂い」っていう、姫皿とまったく同じ来訪コメントということで…
姫皿が「高嶺の花系のクールな学園のマドンナ」キャラだとしたら、この子は「スクールカーストトップの生意気ギャル」なんじゃないかな…
ちょっとヒネてる性格のオタクに優しくないギャルが、クラスで浮いてるけど男子になぜか人気なマドンナをめちゃくちゃ嫌う図って、容易に想像できちゃうし…
囲椀、苦労人男子枠確定だ………

皿、椀、箸で食卓世代と呼ぼう
全然仲良く食卓囲わなそうだけど…笑

薙刀士と槍使いを除く、3択の中からダイスロールすることになります。


職業被らせないルールだったら女の子ダブル薙刀士アツいな~って思ったんですけどね。
まあでもこの子には薙刀士より剣士のほうが似合うと思うし、かわりに刀でバサバサ敵を切っていただこう
デコろうぜ 刀を
ふ~ん これがアタシのお爺さんとひいお爺さんが使ってたっていう刀?
ダサ
こら!!!!!!!

子供たちの行く末が不安なのか、香鐘ちゃんと錫胤の忠心が微妙に下がっている…笑

囲椀の方が高そうに見えますけどね。謎だ


彼用の槍がなかったので、お店で千里鉾を買ったんですが、それでお金が尽きちゃったんで今月は初陣の着物で出陣します。ごめん…防御してて…

心も水を風が抜いた形。まあ、らしいかな
今月はお留守番ですが、まだ何回かランクアップできる気がする

ランクアップの回数の関係で錫胤の方がステが高いけど、どこまで伸ばせるかなー

体水はまだ止まっていないのでもっともっと耐久に秀でていきそう

体いいねえ!!








こんなにもちもちの顔グラなのに体はムキムキ
姫皿の心土も鈍化がはじまりました。この雰囲気でまだ伸びるの心火なんだ…っていうのを見るにつけても、やっぱり箸菜と相性が悪そうだなって感想につきる…笑
香鐘ちゃんはさすがに体伸びなくなってきたなー




奉納点もブリバリ稼げました
1019年12月 大江山出陣
囲椀の成長がかなり順調だったので、今月は大江山をはじめて覗いてみることにします。

箸菜、かなり過激でいじめっ子気質なギャルのイメージだけど、錫胤とは普通に仲良さそう
というか錫胤が多分誰とでも仲良くできるスキルを持ってるの方が正しいんだけど…笑
箸菜の心初期値も一応水がトップだったしね。
パパの教え方、超チルいわ
エグちだろ?
(何?)



どんだけ出陣したいんだよ
箸菜への扱いに苦労してたってイメージも特に沸かないので、シンプルに出陣したかったんでしょうね 笑
香鐘ちゃんは置いてってもそんなに忠心下がってなかったし、やっぱ性格だなー

香鐘ちゃんの心水、伸び的には鈍化してたけどそれでも不等号的にはトップなんだな。らしいね…

そういえば囲椀の装備整えなきゃな いまだに初陣の着物なもので

あと鹿皮の腹巻があったのでそれを囲椀用に購入
防御は350代に!十分だね

そして技水もう300行ってる…!スッゲェ~

心の値もかなりバー通りな感じ
女二人の諍いに巻き込まれたくなくて、のらりくらりとかわしてる囲椀の姿がすでに想像できます 笑
なんだろう 女二人があんな感じなので、相対的に囲椀はめんどくさがりなヤレヤレ体質の男になっていってるのが思い浮かびます
めんどくさいだろ!あの二人に挟まれるの!

ちょこちょこ投資してたので人口も12000人突破





…成程… あなたも呪いを受けているのね
ふ~ん じゃあ朱点を倒したら俺たち以外のいろんなヤツの呪いも解けるのかもな

お地母とかお雫狙いますか

赤火突入前にヌルリとお雫もゲット



やっぱり強そうな敵であることやここが大江山であることに多少なりビビる程度には彼もなにか感じているのかな






そして姫皿の技水やべぇ~
囲椀の心火が止まり始めたのもかなり解釈一致