金剛変と鏡の仕様について研究してみた

〇〇金剛変、それは俺屍®最強の奥義―――

健康度8を消費することで、一手番のみで萌子×3、お甲×3と同等のバフを自分にかけつつ、ついでに回復までしちゃえるぶっ壊れ奥義です。
金剛変をかけた拳法家を対象として、白鏡(能力値をコピーする術)を唱えていくことで、最速でメンバー全員にバフを回しきることができるという、PSP版特有の王道ぶち壊れ戦法はこれを読んでいる皆さんもご存知なのではないでしょうか。

今回はこの「金剛変」を活用していく上で疑問に思ったこと、システムの穴を突くことはできないのかなどを個人的に研究してみます。

協力していただく一族はこちら、帯世一族団吾くんと勝身です。

こちらのおふたりのクリアデータを使って、金剛変の仕様をとことん研究します。

…………

ま、まあまあ勝身。実際の俺たちの呪いは解けてるわけなんだから、そんな怖い顔しなくても…

すいません、よろしくお願いします。

検証① 萌子・お甲をさらに数回積めるのか?

金剛変は萌子×3、お甲×3分のバフを自分にかける奥義ですが、「俺屍」では実際にはあともう1つ分萌子・お甲を重ねることが可能です。
4回分のバフが、強化できるステータスの上限なんですね。(まれに5回できたりもします)
なので厳密には「金剛変」は「自身を最大強化する奥義」ではない、ということになります。

というわけでこのあたりをまずは検証していきます。
初手は金剛変。

するとステータスはこのような状態に。攻撃・防御がそれぞれ奥義の効果で上昇しているのがわかります。

この「金剛変を1回行った拳法家」に、さらに萌子とお甲を唱えてみます。

攻撃力は1255→1399に!しっかり萌子が乗っているのがわかります。

防御力も無事にアップしています。お甲も問題なくかけることが可能です。

勿論梵ピン・石猿でもOKです。

太照天や速鳥もちゃんと乗ります。

結論】
金剛変の上からバフをかけることは可能!

意外と柔軟な動きができるところも、金剛変の強みですね。

ちなみにバフ→金剛変の順で唱えても大丈夫ですし、金剛変の重ね掛けなんかも(2回目金剛変の上がり幅は小さいですが)できます。

この強化拳法家を「白鏡」でコピーすることにより、他一族もぶっ壊れた火力を簡単に出すことができます。

つよい!

検証② 鏡コピーの際のバフを積む順番

これは厳密には「金剛変」ではなく「白鏡・黒鏡」の仕様を解説する項目になるのですが、鏡によるステータスコピーはちょっと癖がある仕様なので、覚えておいて損はないかと思います。

まず金剛変しまして、

その強化拳法家を白鏡でステータスコピーします。

するとステータスはこのような状態に。

このコピーしたステータスに対し、さらにバフを盛っていきたいと思います。

萌子でステータスを補強。1304だった攻撃力は、アップしているのか?

なんと、萌子をかけてステータスアップの数字表記がされていたにも関わらず、実際のステータスは変動していません。
これは白鏡・黒鏡のゲーム上の仕様によるものです。

一族自身の持っているステータスをバフで増加させることはできますが、コピーしたステータスは後からバフを盛って補強することができません
「白鏡・黒鏡」を行った時点での鏡対象のステータスが、鏡の効果が切れるまで反映されますので、コピーしたステータスを後から増加させることは不可能なんですね。

ちなみに、鏡の裏に隠れている、一族本人のステータス自体はちゃんと強化されてたりします。
今回でいうと126の萌子上昇は、鏡した勝身のステータスの裏にある団吾くんの攻撃力をしっかり強化してます。

なので、「最大強化ステータスをコピーする」ことにこだわる場合は、先に鏡対象となる一族のバフ強化を完成させてあげてから最後に鏡、という順番で動く必要があります。
この作業をしている間に、強化されていない一族が落ちてしまう可能性もあるので、そのあたりは臨機応変に、ひとまず金剛変拳法家を白鏡で回してしまってから改めて安全な状態で拳法家の強化を続行する…などの行動選択を行う必要が出てくるということです。

今回の記事の主旨とは逸れるので詳しい解説を省きますが、「黒鏡」の仕様もちょっとコツが要ったりします。
「黒鏡」は敵のステータスをコピーする術ですが、コピーする前の一族に各種バフ術(武人系、防人系、速瀬系、祭り・太照天)を先にかけてから黒鏡を行うことにより、そのバフがかかった状態の敵ステータスがコピーされた一族が完成します。
これは裏京都の昼子戦なんかで大変有用な戦法です。

結論】
鏡でステータスコピーする時は、

後からコピーした値を強化することができない点に注意!

拳法家のバカ強ステ―タスを借りて、他一族でもバンバン殴ろう!

検証③ 他の一族のステータスを金剛変で強化できるのか?

こっから若干テクニカルな、私が感じた疑問を解消していきます。

まず白鏡を使って、拳法家ではない別の一族のステータスをコピーします。

ステータスはこんな感じに。これは勝身のものではなく、団吾くんのステータスになります。

続けてその状態で「金剛変」を使用します。

残念ながら金剛変の強化バフは盛られていません。
他の一族のステータスを金剛変で強化することは不可能なようです。
鏡の仕様を踏まえると、金剛変という奥義は純粋に「萌子やお甲」と同じ、バフ術と同義の奥義、ということなのかと思われます。
多分踊り屋の「獣踊り」も同様で、鏡の後だとバフは乗らないんじゃないかな?

じゃけん一旦鏡を解除しましょうね。仙酔酒で解除することができます。

では、黒鏡の仕様に基づくと、金剛変→白鏡の順番であれば他一族のステータスを強化することが可能なのではないか?

萌子×3、お甲×3状態です。ここから白鏡を行います。

これも残念ながら団吾くんの素ステコピーとなってしまいました。
順番がどうあれ、他一族のステータスを金剛変で強化することはできないようです。
素直に梵ピン石猿速鳥セットで強化してかないといけないみたいですね。

結論】
他の一族のステータスを金剛変で強化することはできない

父さんのステータスで戦ってみたかったな

お前が言うと若干危険だな、その発言…

気を付けましょう。

応用 低火力武器を活用しよう

「白鏡でコピーしたステータスは鏡が切れるまで変動しない」という仕様を悪用して、低火力の武器を活かすことができちゃったりします。

団吾くんと勝身の武器は大砲岡鯨と鬼毒ノ爪。

ここにプラスして、検証のためにツブテ吐き・燃える拳を持っていきます。
どちらも山越え後後半直後に手に入る武器で、地獄巡り~ラスボスでは若干型落ち感の否めない装備となっています。

まずは「鬼毒ノ爪」を装備した状態で金剛変します。

その後、金剛変をした拳法家に白鏡。

大砲岡鯨をツブテ吐きに持ち替えます。90近く攻撃力が減りますが、果たして…?

ツブテ吐きでも十分すぎる火力が出ました!
地獄の敵は土属性に強めなので岡鯨よりも控えめな値になってますが、それでも目を見張る数値。

対象敵を変えてみると火力のすごさがわかります。

実際に岡鯨とツブテ吐きを持ち替えた際のステータス画面。一切攻撃力が変動していないのがわかるかと思います。

このステータスは、「鬼毒ノ爪(=現時点での最大火力武器)を装備した状態の勝身を強化したステータス」です。鏡を利用することで、「最大火力武器装備の勝身ステ」を、どんな弱い武器を装備していても活用することができるようになるのです。

つまりこれを悪用することで、木霊の弓・竜神刀などの序盤の強武器も最終戦に持ち込むことが可能になります

もしかしたら浪花ハリ扇(攻撃力はたった1だが、会心率が100%)なんかを持ち込んでしまった日にはとんでもないことになるかもしれません。浪花ハリ扇を所有している一族さんの検証結果待ってます。

ちなみに、金剛変で自己強化を行った拳法家のステータスは普通に変動しますので、武器を持ち変えると攻撃力に差異が出てしまいます。

この現象は、拳法家のステをコピーした他一族のステをさらにコピーすることで回避することができます。
今回の場合は、「強化勝身のステータスをコピーしている団吾くん」に白鏡を行い、2手番使って自分のステータスをコピーし直しています。
燃える拳装備でも、攻撃力が1300以上になっています。

これは鏡の仕様を悪用した方法ですので、金剛変拳法家がいなくても可能な戦法です。
最大火力の槌である鬼潰しを持った壊し屋を剣士で強化コピーして、源太の剣に持ち変えてものすごい土属性でブン殴る、とかもロマンあると思います。
好きな装備を地獄に持ち込んで、黄川人をお好みの方法で殴ろう!!

まとめ

金剛変と鏡の仕様や応用についてまとめてみました。
まだまだできることがあるかもしれないので、またそのときはこの記事を更新したいと思います。
こんなシチュエーションを検証してほしいなどありましたら可能な範囲で試してみたいと思いますので、Waveboxなどでご連絡ください! 待ってま~~~~~~~~~す!!!!!