SAW
あの名作「SAW」の第一作目。第一作目にして一番オモロイ。
#horror #violence #crime #suspense
「SAW」といえば「あのグロいデスゲームの映画」という印象が強いと思うけど、初代SAWはそんなにグロくないのでわりと安心して見られる(軽いだけで痛いシーンはちょっとあるのでそこは注意)
低予算映画としても有名な本作なんだけど、無駄がなくて先の気になる展開、「え!~?!?!?!?!?!?!?!?!」と犬神家になること請け合いのどんでん返しまで完備。ガチ名作。
あのエンディングと、同時に流れる「Hello,Zepp」を同時に食らったら、思春期のオタクは全員たまらず「ゲームをしよう」と持ち掛けてくるデスゲーム主催者にあこがれるに決まってる。私のことです。
「どんでん返し」という単語を流行らせた立役者的存在でもあるんじゃないかな。
目が覚めると朽ちたバスルームの中。対角線上に拘束された二人の男、中央には見知らぬ老夫の遺体。
果たしてこのバスルームからの脱出は叶うのか?
あの名作「SAW」の第一作目。第一作目にして一番オモロイ。
#horror #violence #crime #suspense
「SAW」といえば「あのグロいデスゲームの映画」という印象が強いと思うけど、初代SAWはそんなにグロくないのでわりと安心して見られる(軽いだけで痛いシーンはちょっとあるのでそこは注意)
低予算映画としても有名な本作なんだけど、無駄がなくて先の気になる展開、「え!~?!?!?!?!?!?!?!?!」と犬神家になること請け合いのどんでん返しまで完備。ガチ名作。
あのエンディングと、同時に流れる「Hello,Zepp」を同時に食らったら、思春期のオタクは全員たまらず「ゲームをしよう」と持ち掛けてくるデスゲーム主催者にあこがれるに決まってる。私のことです。
「どんでん返し」という単語を流行らせた立役者的存在でもあるんじゃないかな。
「わりと誰でもオチ知ってる作品」の筆頭。(一番はシックスセンスやと思うけど)
一応ネタバレを避けるけど、視点をどこに持つかによって感想が変わる作品になると思う。
切なくなる人もいると思うし、ゾッとする人もいるんじゃないかな。
あるいはこの作品内で描かれた多くの人間のように歓声を上げる人も少なくないと思う。
希望と悪意のどちらも感じ取れてしまう、けれど少なくとも観ている私達を「単なる観客」で終わらせない素晴らしい作品。
いやがおうにもこの作品に巻き込まれてしまう。そういう人はたくさんいると思うし、私もその一人!
不思議な魅力を持っていて、何回でも見たくなる。
#comedy #drama